訪問看護ステーションまる

ご利用の流れ

まずはお問い合わせください。

お問い合わせ・相談 まずはお電話にて(072-764-5194)お問い合わせください。
訪問看護は、自宅において利用者様の能力に応じて自立した日常生活を営むことが出来るよう配慮し、その療養生活を支援・心身の機能の維持回復及び生活機能の維持又は向上をは図ることを方針としています。
また御家族の支援も行っています。直接のご相談も看護師自らがお答えしますのでお気軽にお電話・お問合せください。
主治医に相談 訪問看護は主治医の指示に基づいて行われます。
利用については、まず主治医(病院や診療所の担当医)に相談、介護保険利用の方はケアマネージャーにも相談が必要になります。 
主治医が訪問看護を必要と認めた場合、訪問看護指示書が発行されます。
まるでは特定の疾患(精神疾患や小児、ターミナル期など)の方の訪問看護も経験豊富です。
病状の管理、リハビリテーション、精神的サポートなどニーズに合わせたケアをご提供いたします。 
利用申し込み ご自宅にて重要事項をご理解いただいた上で契約となります。
申込みの際に確認すること:必要書類の提出(主治医からの紹介状や診断書、健康保険証、介護保険証など)が必要になることがあります。
サービスの利用開始 主治医が指示書を発行し、その内容の確認をした上で訪問看護計画書を行います。
訪問可能な日程調整を行い、お約束した日に訪問となります。
定期的な評価と調整 訪問看護計画書に同意をいただいた上で、看護を提供していきます。
サービスの内容については、利用者様、御家族様、主治医、ケアマネージャーの意向を確認しならがら、必要に応じて調整していきます。
フォローアップ 訪問看護の利用を終了した後も、ご相談は可能です。
利用の中止や終了 契約期間を設けていますが、期間中の利用中止や終了することは可能です。
その際にはご相談ください。

当施設は兵庫県川西市にある、訪問看護ステーションです。
利用者様・ご家族様に寄り添い、安心して家で過ごせるよう関わりいたします。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP